今日は名古屋からブロガー仲間のタオルのヒト= ごりゅさん(@goryugo)がセミナーをしにくると聞きつけたので、参加してきました!
- 五藤さん講演(45分)今更聞けないエバーノートとは?~活用術
- 源河さん(ドコモ)講演(45分)仕事で日々活用するためのポイント
- パネルディスカッション&質問タイム(60分)
ごりゅさんのEvernoteの中身が見れると聞きつけ、会場は満員!
約40名の参加者のうち、女性はワタシともう1人くらいという男性からの圧倒的な支持を得ているごりゅさん。さすがですw
会場となったコクヨさんのオフィス、素晴らしくキレイで働きやすそうな感じ。
テラス?でミーティングやったりするんだそうです!(さすがに夏はやらないそうですが)
というわけで、さっそくレポート!
ごりゅさんの講演
エバー「ノート」
Evernoteは、紙のノートと本質は同じである、とごりゅさん。
何となく「難しい」と感じるのは、デジタルに慣れていないから。
アナログのノートなら、どんな感じ?をイメージすればOK。
使いこなさない
Evernoteは本当に様々な機能がありますし、頻繁にアップデートがあり、今後もその機能数は増えていく & バージョンアップしていくでしょう。でも、その全ての機能を使う必要はありません。
無理に使いこなそう!と意気込むのではなく、自分の合う方法を見つけること=「使いこなしている」状態なのではないでしょうか。
ごりゅさん曰く、「気が向いたら1個だけ真似してみる」くらいのスタンスが良い、とのこと。
オレコレクション
Evernoteで「自分の好きなモノを集めて悦に浸る」のが好きだというごりゅさん。
全てはコレクター魂が成せるワザ、とのことですが、そうやって集めた「オレコレクション」は思わぬところで役に立ったりもするそう。
オレコレクションに激しく同意。
ワタシもストレングス・ファインダーで「収集心」が割りと上位なので。
源河さんの講演:Evernoteに保存しているモノ
ドコモの源河さんのパートは、Evernoteに保存している4つのジャンルについてのお話。
箇条書きでシェアしますね。
- とりあえず保存してあるものの、必要な時にはなかなか出てこないモノ
⇒おくすり手帳・診察券、家電のトリセツ、公共料金の領収書など - いつの間にか膨大な量になってしまい、なかなか整理できないモノ
⇒名刺、年賀状、クレジットカード利用明細、レシピなど - とっておきたいと思いつつ、いろんな都合で捨ててしまっているモノ
⇒旅行やコンサートのチケット、子どものテスト・絵・作品など - 頭に余裕があれば覚えておきたいこと
⇒人にあげたモノ・貰ったモノ、奥さんにかけた言葉、作ったお弁当など
マネしよう!と思ったマナビポイント
お2人のノートはそれぞれ特徴があって、非常に面白かったです!
オフレコ話も結構あったので、マネしよう!と思ったポイントを1つずつ。
ごりゅさん:「よく見る資料」のリンクノートを作る
源河さん:友人の結婚式の席次をスキャン(「●●さんの結婚式に参列されてたんですか!」と会話が広がるかも?)
ごりゅさんはノートブックの数が多めで、源河さんはノートブックが少ない代わりにタグが多めな印象でした。
ごりゅさんは最近、WebクリップをほとんどEvernoteに入れなくなったそう。
入れるだけ入れて、何も出さなかったら、何も生まれない、という方針で、明確に目的のないWebクリップはしないことにしたとのことでした。
なるほどー。ワタシもWebInbox(Webクリップを一時保管しているノートブック)は溢れかえっているので、ワタシも目的のないクリップは控えようと思いました。
源河さんのお子様は、幼稚園で書いた絵などは源河さんのトコロに持ってきて、「スキャンして!」と言うそうです。
コレぞデジタル英才教育だわ……! 最近は自分でスキャンしたりもするそう(笑)。
編集後記
冒頭の写真はジャンケンで勝ち取ったEvernoteTシャツ♪
ゾウさん、カワイイな~!
今日思ったのは、ワタシのEvernoteって受け身の情報が多いな、ってこと。
ごりゅさんが「アタマの中」ってノートブックを作っていたので、コレもマネしたいと思いました。
要は、主体情報>受動情報というイメージ。
あと、思っている以上にEvernoteのOCR機能は優れているようなので、もっと検索とかラクにできるように調べてみようと思いましたー。
ごりゅさん・源河さん、コクヨの皆さま、参加者の皆さま、ありがとうございましたー!!